クロノ絵でメイキング!
写真が下手なのでなんの参考にもならなさそうですが、開き直ってやります^^
まず下書きと清書は撮り忘れたんですが、(この辺りでもうメイキングくじけそうです笑)
普通のA3コピー用紙に下書きして、清書はその辺にあった画用紙にシャーペンでトレースします。
トレースして線整えたら透明水彩で肌色から塗っていきます。
何色からでも良いと思いますが、わたしは肌色に他の色が混ざって欲しくないので肌色から塗ります。
筆はラファエルの12番、絵の具はホルベイン透明水彩24色+7色−白です。
下地をつけるときは肌色の前につけます。下地はジェッソやアクリルガッシュのメディウムを気分で色々やります。
今回は下地なしで。

最初に適当に水をひいて、適当に色のせてく感じです。
薄いののせてから濃いのを重ねていったり、
いきなり水少なめのどろっとしたのをのせて紙の上で溶かしていったりもします。
アップ

この辺りで失敗してきたのでメイキングくじけ(ry

次は髪の毛。肌色が乾いたのを確認してから塗ります。
肌色の次はいつも適当なところから塗るんですが、
今回はモチベーションを上げるために顔周辺から塗ってます。すべてはなんとなくです。

そのあとはガンガン色塗り。
もう手遅れなくらい失敗が続いているのでこの辺りでメイキングくじけ(ry
フォトショップさんマジックに期待!笑
色はほとんど混色してます。混ぜ具合は、適当に…(メイキングにならないなぁああ)
アップ

基本的に適当に塗ってます\(^o^)/
んでこの絵は失敗しているので何とも言い難い笑

全体が塗れたら微調整していきます。
つよい影を入れたり塗り忘れを塗ったり。
アップ

目の色入れて、胡粉で光を入れます。(胡粉は日本画の絵の具です)
他にもハイライトが欲しいところに入れます。
間違ってクロノのハチマキのとこを赤に塗っちゃったので修正したり。

全体が塗れたらペン入れ。
黒のマルチライナー0.03で、線をはっきりさせたいところだけ描きます。
基本的には顔と手を中心に。

ビミョーな作業なので写真いらない気もしましたが…(見てもわからない^^)
青がすごく彩度高くなってますが実際はここまで高くありません。写真むずい;
こんな感じで絵の具は終了です。
A3に描いちゃったので、半分ずつ取り込んでフォトショでくっつけます。




無調整でこんな感じ




色いじったりテクスチャとかひいてみたり。
テクスチャは自分で作ったり素材を拾ってきたりしています。
アップ

これで終了です!
ここまで見てくださった方ありがとうございます。
ほぼ自分のためにやったメイキングでひどいものですが、なにかの参考になれば幸いです。
あ、絵はクロノトリガーのクロノと黒の影なんですが、
影との戦いとかハマるに決まってんじゃねぇかぁああああ!!^^^^
そして服の構造間違ってることに今更気付いた!^^^
靴下にズボンインとは、さすがクロノ、ファッションが斬新すぎます。